
ダブルダッチチャレンジ in TOKYO 2023 開催日 決定!
2023年11月18日(土) エスフォルタアリーナ(八王子)
たくさんの出場・ご来場ありがとうございました!
選手の皆様をはじめ、引率や観覧でご来場いただいた皆様にご協力いただき、無事に開催することができました。
約1,000名の方が会場に集まり、声を出して応援ができる、コミュニケーションが取れる環境で開催できたこと嬉しく感じております。当日のサポーターズの皆さん本当にありがとうございました!
またダブルダッチチャレンジ 2024でお会いしましょう!
ダブルダッチチャレンジ in TOKYO 2023 全結果
ひとりでチャレンジ!
チームでチャレンジ!
※チームでチャレンジ!小学5・6年生部門で、記録の誤りが確認でき、「スピードリレー」「総合」の記録・順位を訂正させていただきました。
謹んでお詫び申し上げます。申し訳ございません。(11月23日更新)
みんなでチャレンジ!
フュージョンワールドカップ

Best of SHOW :SEGYE / 多摩ダブルダッチクラブ
Best ドレッサー賞 :サンタスティック / ZERO-ONE
Best ロープ賞 :JUMP JUMP ARIMA / JUMP JUMP ARIMA
Best オーディエンス賞 :NICO / NICO
Best スマイル賞 :きらきらスター / 長池ダブルダッチクラブ
Best オリジナル賞 :美しが丘ダブルダッチクラブ /美しが丘ダブルダッチクラブ
準備出来次第、記録証・名前入りの賞状を引率・ターナーの方にデータを送らせていただきます。もう少々お待ちください。
ダブルダッチチャレンジ in TOKYO 2022 結果
ダブルダッチチャレンジ in TOKYO 2022へご参加およびご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
3年ぶりに現地開催することができ、JJRU一同大変嬉しく感じております。
愛好者の皆様のおかげで、競技形態の進化を繰り返し、20回目の開催を迎えることができました。
午後の結果発表時に、集計の誤りが確認でき、順位の変動が出ましたこと、深くお詫び申し上げます。
また、長時間お待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
2023年度の開催に向けて、改善策を持ち、念入りに準備を進めて参ります。
新型コロナウィルス感染症対策を講じての開催となり、選手の皆様、ご来場された皆様のたくさんのご理解、ご協力があって実施することができましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして、今大会のためにお集まりいただいた、ダブルダッチチャレンジサポーターズの皆様、ご協力ありがとうございました。
引き続き、ダブルダッチチャレンジ in TOKYOを何卒よろしくお願い申し上げます。
ダブルダッチチャレンジ実行委員会 一同